
メンタルとは
不安を取り除くための訓練
心を整理して行動を明確すること

パーソナルでは、
自分の思っていることを書きだし、
どんな行動がより自分らしいかを考えて行きます。
チームでは、
仲間のことを知ることで進む方向が定まり、
チームが成長していくお手伝いをして行きます。
ブログ
-
ペップトーク講演会 開催
ペップトーク普及協会の代表理事 岩﨑由純氏に磐田に来ていただき講演会を開催いたします。 コロナ禍で座席数が160と限られていますが、まだ少しチケットが残っています。 ご興味のある方は上のチラシのQRコードからお申込みくだ… 続きを読む
-
「スタメン」と「ベンチ」
「今、この状況でベストを尽くせるか?」あるチームが大会まで残りわずかとなりいろんな問題が出てきてます。その中で、試合に「出れる」か「出れない」か。選手なら当たり前だと思います。 ある選手から、「2年の時には我慢したから3… 続きを読む
-
「指導」と「自由」
選手への指導?をすることの方が多いですが、指導者の指導?をすることあります。 ある指導者は「指導するために来ているのだから教えるのは当たり前!」 また、ある指導者は、教えないことが新鮮に感じているのか「あんまり言ってもね… 続きを読む
-
「戦う」と「我慢する」
学生スポーツによくあることだと思っていますが、監督やスタッフに、やりたいことを言えずに、我慢する選手。 普通学生スポーツであれば、監督やスタッフは自分より年上だから言い辛い。=我慢する これって、自分のことを否定しいませ… 続きを読む
-
「チーム」と「個人」
ある選手のメンタルトレーニングをしたときに、「目標は?」と聞くと〇〇と◆◆と▷▷です。と教えてくれました。(これ言うと学校が分かってしまうかもしれないので伏せます) この記号に入る言葉は行動の部分。 「これで勝てると思う… 続きを読む