メンタルトレーニングのワークを
チームで受けてもらうと、リーダ
ーが生まれてスムーズに行くチー
ムと、たくさんのリーダーが生ま
れうまくいかないチームがでてき
ます。
フォロワーになりきれていないの
は少し残念ですが、お互いの意見
を言い合えることも素晴らしいこ
となので見守ります。
(リーダーとフォロワーについて
はこちらをご覧ください。
https://wp.me/paYYgp-3A)
なぜ、このようなことがおきるの
か?それは、コミュニケーション
の取り方を学んでいないからだと
思います。
仲間に「〇〇した方がいい」と伝
えることは、スポーツでは大事な
ことで最近では、指導者ではなく
選手同士で「コーチング(指示)」
ができるように指導がなされるよ
うになってきました。
しかし、この意味合いを受け取る
側も指示する側も理解していない
と言い争いになったり、上から目
線で嫌だと人と人の繋がりが壊れ
て言ってしまいます。
こんな状態だと、いい意見も、台
無しになってしまいますよね。
選手同士で成長していくためにも
コミュニケーションしっかりと話
し合い、良い意見を取り入れるこ
とを意識してみましょう
コメントを残す