本日の日刊スポーツ静岡版はお読
みいただけましたか?
今回の連載記事は
「目標」か「練習内容」か自分で修正選択
人は、変化を嫌がります。
特にスポーツ選手至っては、目標設定などを変化させて行くことを嫌がります。
修正することは悪いことではないです。
W杯バレーボールは、スタッフ陣は最初「3勝すればいい」という目標でした。
それを聞いた選手は「メダルを目指す!」と決めスタッフに直訴したそうです。
結果、皆さんも知っての通り8勝して4位となりました。
目標には達成しませんでした。
しかし、このチームのゴールは東京五輪でメダル獲得。
世界1のブラジルの試合からどうすれば勝負ができるのかをしっかり学んだと思います。
さて、多くのチームは新人戦を終えたと思います。
最終ゴールは来年の夏の大会をあげている方々多いと思います。
もう一度、ゴールまでの目標を考え直して、どんなステップを踏んでいけばゴールにたどり着けのかを考えて見てください。
ポイントは選手自身で考えることです。
自分のチームだからこそ選手自身でしっかりと考えて目標を作って行ってください。
コメントを残す