今日はお休みだったんですね。
昨日バレーボールクラスにきた選手と話していたら「明日はどこどこで練習試合です」「僕らは○○中だよ」「こっちは午前練」という会話で、休みということを知りました。
今月末からバレーボールは春高予選や中学の西部新人などが行われます。
大会前の練習でチームを確認する場と練習試合が組まれているようですね。
さて、こういった練習試合皆さんはどう取り組みますか?
あるチームのメンタルトレーニングでは、ゴールをインハイ県大会ベスト4になる瞬間と設定しました。
そうなると、今回の春高予選は上級生の残るチームとどこまでできるかを測る大会になります。
前回の大会から何を克服し、何が通用するのかを確認していかなればいけません。
そのためにはいろんな準備が必要になります。
練習することも大切ですが、そうでない時間の使い方は大人の方はよくわかると思います。
しかし、スポーツになると練習だけをみて試合にのぞむこと多いと思います。
練習以外の部分にもフォーカスして色々な方向から準備してみてください。
コメントを残す