パーソナルでメンタルトレーニングもお受けしています。
いろんな話を聞かせてもらうのです。
定期的に来られる選手には、できたこと、できなかったことを聞きます。
そして、嫌がる人もいますが、できなかったことの理由を聞きます。
すると、時間がなかった、僕一人ではできない。と、できない理由を並べてくれます。
それでは話が進まないので、どうしたらできた?と質問を変えると考えるのですが、答えが出てこないことが多いです。
それは、できないことを何かのせいにして、自分を納得させているからです。
納得してしまえば、そこから先を考えることをしなくなります。
しかし、こんなやりとりを続けていくと、考えるようになります。
そうなると、ここができなかったけど、もう少し工夫できたな。こんな方法も合ったな。とできなかったことで完結せず、「あれ?やらないとけなかった」と感じてやる方向にむいていきます。
やる選手になるために、今の現状がどうなのか考えていただき、その選手を受け止めて少しずつの変化を見てあげてください。
コメントを残す