私がやっているバレーボールチームは、仲間のメンタルトレーナーさんに入ってもらっています。
バレーボールをしている時は、視野が狭くなるのでメンタルトレーナーさんをお願いしています。
先日の練習にメンタルトレーナーさんがきたときの話です。
選手たちにしつもんをしながら模造紙にいろんなことを書き込んでいます。
しかし選手たちが手を止めて書き出せない場面がありました。
皆さんならどうしますか?
私は、いろんな例をあげて、「しつもん」の内容をイメージさせていきます。
しかし、このメンタルトレーナーさんは、あっさり「しつもん」を変えてしまった。
そして選手たちのみている方向を変えてあげて、答えを引き出していました。
出して欲しい答えが出てきたのをみて、自分だったらと考えました。
変えられるはずの物が、勝手な思い込みで変えられない。
これは自分のためなのか選手のためなのか。
考えさせる瞬間でした。
コメントを残す