保護者の方から、忘れ物が多くてスポーツをするどころじゃないと話がありました。
先日も昔遠征した時にチームの道具を一式忘れてきたんことあります。
忘れ物話が出てきました。
選手たちが忘れ物をすると言うことはどう言うことでしょうか?
私の経験です。
高校の時に一度だけ、シューズを忘れたことがあります。
それは私が1年生の時です。入学して3年生がいる中でレギュラー争いに加わりたかった。
しかし、まともに練習をさせてもらえずチャンスがなくなり、この年代でのレギュラーを諦めた時でした。
とりあえず練習試合に行くことが当たり前になっていた時でした。
今でも覚えていますが、監督にバレないようにコソコソ行動していました。そして対戦相手の選手にお願いして余っているシューズを借りて球拾いをしていました。
私にとって、練習試合に行くのではなく、球拾いに行くのですからシューズはそれほど必要ないものだったのかもしれません。
忘れ物は、必要に感じることが大切です。必要に感じためには、忘れた時の嫌な思いを経験することも大切かもしれません。
コメントを残す