本日の日刊スポーツ静岡版はお読みいただけましたか?
今回の連載記事は
「新しい事への挑戦が成長に」
高校入試、大学入試と4月から環境をかえるために勉強していますよね
それはどうしてでしょうか?
不安に感じると立ち止まるという選択をする人がいます。
学年がかわるこの時期は不安を感じて立ち止まることはをしていません。
それは、時間が動いているからです。
大きなゴールを目の間に立ち止まることもありますが、それでも進まないと卒業や進級が来てしまうことをしっているからです。
人は新しいものを欲しがると聞いたことがあります。
いろんなものが進化しているのは、新しい物を欲しがっている証拠だと。
期限や、先にどんなことがあるかを知っていると不安でも進むことができます。
しかしこれらのことを気にしないと、やらないことが「楽」なので、行動がうまれません。
人は新しい物を欲しがるのには楽を求めてもいます。
これらの矛盾を理解して、優先順位がどうなっているかを考えながら伝えてみてください。
コメントを残す