ある選手との話で、「正面から戦うことが大事だと考えています。」と語っていました。
素晴らしい考え方で、そのまま成長してほしいと思いました。
しかし、話を聞いていくと少し矛盾している部分が生まれてきました。
「右を狙って、左があいたら左を狙う。」
これは意図としなくてもフェンとになります。
「これは正面から戦うこと?」と聞くと、「でも右を狙っています。」
スポーツ極めるというのは、どれだけ相手を騙すか?が鍵になってきます。
駆け引きです。
正面突破は圧倒的な強さがなければできないと考えています。
そのために騙すことも技術です。これらのスキルを含めてスポーツと理解してほしいと思います。
そして、答えが一つではなくてもいいという考え方を知って、柔軟に対応できる考え方が必要ではないでしょうか?
みなさんの周りはどんな考え方をしているのかいろいろ話をしてみてください。
コメントを残す