本日の日刊スポーツ静岡版はお読みいただけましたか?
今回の連載記事は
「自分勝手」直前まで追求して
先日も「自分勝手」と「自己満足」と言う話をしたと思いますが、今の現状を考えてみてください。
スポーツに関わっている方がこれを読んでいると思います。
みなさん、みなさんの周り人たちは「何でスポーツ」をしていますか?
基本は自己満足で行なっていると思います。
記事にもありますが、
「シャンパンタワーの法則」
まず自分を満たす。
そしてその満たした上で家族や仲間たちを満たすとなります。
なので、自分の満足度がすごく重要になってきます。
しかし、それは周りからみると自分勝手と言われるのかもしれません。
そこで、周りを引き込むことができるのかが、大きな鍵を握っています。
いろんな選手と話をさせていただく機会が増え、これらの問題が大きくそしてスポーツを辞めていってしまう選手もでてきます。
ぜひ、今の現状がどうななのか?
自分の行動、仲間の行動はどうなのか考えてみてください。
今日のしつもん
Q1:どんな時に仲間の笑顔がみれますか?
Q2:仲間から学べることは何ですか?
Q3:あなたにとって大切なことは何ですか?
Q4:あなたをどんな時も応援してくれる人誰ですか?
コメントを残す