昨日、しつもんメンタルトレーニングのインストラクター養成講座を行いました。
養成講座は、教えるという立場になりますが、私自身もいろいろ学びがあります。
今回の学びの中で「いつもこんな感じで進めてた?」「こんな言葉で言っていた?」っていうところがいくつかありました。
これは自分自身がいろんな経験を積み、変化成長をしているのだと思っています。
自分自身、「歩み続けなければいけない」と感じていた部分があります。
ネガティブな部分を想定していろんな対処方法を考えることをワークで行います。
時間は止まることなく進み続けています。だから「歩み続ける」ことが大事です。
しかし、進むために「立ち止まって」現在地を確認することも「あり」なの行動だと感じました。
そこでやってきたことを振り返りをすることで、新たな方法が見つかりまた「歩み出すこと」ができます。
「歩み続ける」ことを意識して少しコントロールをしていたのかもしれないと感じました。
養成講座をやって自分の考え方を止まって見直すことができたことがました。
いろんなことを気づかせてくれた参加者に感謝します。
コメントを残す