私は仕事でiPadを使ったりPCを使ったりしています。
移動することが多いので、普段はiPadを使っていることが多いです。
たまたまAppleのHPをみていた時にiPadの新作がでることを知りました。
昨日新型iPadが発売され、YouTubeでは開封動画がたくさんでていました。
こういった機械のバージョンアップはなぜかワクワクしますよね。
動画の中でも、そんなに変更点はないとわかっていながらYouTuberのみなさんがワクワクしている様子が見うけれました。
しかし、自分の進化(バージョンアップ)はどうでしょうか?
新しいところに飛び込む、意見の違う人と話を深めてみる。って考えると結構「恐れ」ていませんか?
この違いは何か?
機械なのどは、勝手にバージョンアップされているが、使いこなせるようになるととても便利になる。ということを始めから知っているからです。
自分の進化(バージョンアップ)はどうでしょうか?
先のことがわからないから「恐れ」てやりたがらないのです。
勉強やスポーツでは、これをやっておけばと思う反面、相手やテストの問題など未知の領域があるので、迷いが出て「恐れ」を感じて立ち止まってしまうのではないでしょうか?
4月から新しい生活が始ると思います。恐れずに進化をワクワクして進んでみてください。
コメントを残す