SNSをみなさんはどう使っていますか?
最近新しいシステムにのって仲間たちの交流を
前のシステムから移行しだしています。
試験的運用と言っていたので、みんながシステムの使い方の
勉強をしている感じなので多くの書き込みがあり
その度に携帯がなります。(設定かえればいいんですが)
かと思えば、仕事のグループなどは、既読はつくものの
何もアクションを起こさない人たちがいます。
小さい時から、返事をしましょう!って教わってますよね。
人数が多ければ既読スルーも仕方ないのかな、
そう言う問題ではないのかな
いろいろ考えさせられています。
あるテレビでネットで会議をするとみんなが発言をするようになる。
雑談からアイデアがでにくいかも。と言っていました。
新しい時代を迎えようとしている今、
どのように相手のことを知り、
自分のことを伝えていかなければいけないのか?
スポーツの仕方も変わらなければいけない部分が出てきます。
改めて皆さんも考えてみてください。
コメントを残す