昔、ある人に「仕事は「やるかやらないか」の2択だよ」
って言われ事があります。
その時は、まぁそんなところじゃないの?って思っていました。
今思うと、「後回し」と言う選択肢があり、
後回しを多く選択していたので、注意の意味で言われたのかと思います。
期限ギリギリになると集中力が上がって、仕事がはかどる事がありますが、
その時の仕事をみるとかなり雑な仕上がりになっている事が多いです。
だから、「今」のタイミングで、「やる」って判断が大事なんだなって思います。
「後回しにするな!失敗してもやり続けろ!」
と部活の時に言われました。
技術習得のために、後回しにしても技術レベルは変わりません。
やっぱりやらなければいけないですね。
そう考えると一択になってしまいますが、
その前になんでその場にいるのか
これらのことを考えて、やる、やらないを確認したら
やるのであれば直ぐに、そしてとことんやるそんな姿勢が
今の自分は少し後回し気味になっていることに気づき
仕事の見直しの意味で今回書かせてもらいました。
みなさんの仕事や生活習慣はどうですか?
コメントを残す