あるチームの監督と話をしていた時のことです。
その監督は、私の話の一部を選手に伝えてみました。
しかし、その提案は見事に否定されたと言ってきました。と連絡がありました。
何かを変えようとする時には、必ず反感が出てきます。
それは、自分がやってきた事が無駄になると感じ、1から覚えなおさないと
いけない大変な作業だと思うからではないでしょうか?
そこには駆け引きが必要になってくると思います。
私が監督に提案したことの駆け引きのポイントは、
・目標を達成するため・練習したことを活かすため・他の選手を活かすため
がありましたが、この部分が伝えずに、システムを変えようと思っています。
と伝えていたようです。
後日、こんな事ができようになるけど、それについてはどう?
と少し言い方を変えてみたら、それならやってみたい!
となったそうです。
ある程度は監督の指示をトップダウン的にチーム作りをすることは
大事な部分でもありますが、選手、監督とのつながりを深めるためには
このように、やりたい事、そしてのメリットを伝えることは大切です。
そのためにも指導者はしっかりと言葉を学び伝えるという事が
必要になってくるのではないかと思っています。
私の意図もこの監督さんには半分ぐらいしか伝わっていなかったと
反省して言葉について見直しています。
コメントを残す