バレーボールの練習中に、部活とクラブの練習と
どっちが楽しいって聞いたことがあります。
すると選手は
「部活が楽しい訳がない!」
と、なんで部活を選んで、バレーをしているのか
不思議になる答えでした。
「クラブでバレーやると失敗してもわらっているよね。なんで笑うの?」
と聞くと
「あ〜だめだったって思いながら次に切り替えるため⤵︎?」
と少し疑問形な答えが。
周りの選手も「切り替えはできるかも」と。
確かに、笑ったあと厳しいボールをだしても、
必死に追いかけていることは明らかでした。
では、「部活ではどうなの?」と聞いてみると
「顧問が入ってきたらしゃべりません。」
なんかすごくもったいない感じを受けました。
好きでバレーをやってわざわざクラブに入って
やるぐらいの選手たちが、
毎日2時間ムスッとしながら事をする。
これは子どもたちのためなのか?
本当に考えさせられます。
コメントを残す