実は指導の場面で、悩んでいます。
あるチームでは、
他にもスタッフがいて、同じことを
選手に伝えるときに、違う角度から
伝えてくれる人がいます。
また、あるチームは、
私の熱量が上がると、同じ熱量で、
選手たちに話をするスタッフが
います。
前者は、私自身を落ち着かせてくれて
くれますが、もっとストレートに
言ったほうが、選手たちへの理解が
高まるのではと思うことがあり
後者は、盛り上がりすぎて、
言いすぎ後で後悔することも。
ただ、一人でチームを見るときは
ものすごく考えて伝えていますが、
結局、勝手に自分を納得させて
正しかったのかどうか、判断を
鈍らせているのかと思っています。
一時期は、一人でやる方が楽だと
思っていた時もありますが、
仲間がいた方が自分を
成長を加速させてもらえると思うと
仲間って大事だなっと感じで悩みます。
コメントを残す