「今、この状況でベストを尽くせるか?」
あるチームが大会まで残りわずかとなり
いろんな問題が出てきてます。
その中で、
試合に「出れる」か「出れない」か。
選手なら当たり前だと思います。
ある選手から、
「2年の時には我慢したから
3年になったら出れるですよね」
と言われた時には、ちょっとびっくりしました。
このチームはクラブチームで、
今まで、学年でスタメンとかレギュラーとかを
スタッフで考えた事がなかったからです。
また、チームを作る初めの時に、
コート外の選手の役割は何か?
選手同士で考えてもらっていたのですが、
あまり理解がなされなかったのかと
思っています。
試合でも練習でも私たちは存在して、
チームに何らかの影響を与え
チームのために活動しています。
なので、レギュラーとかベンチなどは
関係なくチームの一員です。
たとえ出れなくても
今、この状況でベストを尽くせるか?
を考えて行動していれば、
こう言ったことはなかったと思っています。
みなさんは、どう考えますか?