言葉のチョイスを考えていた時に、
「信頼してるよ!」と言うべきか「信用してるよ!」と言うべきか
と頭の中に浮かびました。
そこで、何が違うんだ?と調べてみました。
信用・・・過去の実績から相手を信じること
信頼・・・未来の行動に対して相手を頼ること
調べてみて、今ままであんまり考えてなかったと反省しました。(笑)
過去と未来の行動では大きく違うと思います。
大会に向けて練習したことは信用して
大会に対してプレイできるのは選手になるので信頼する
と言うことになると思います。
大会を見ていて、いまだに怒鳴っている指導者がいます。
自分の行って来た練習を信用していない、
そして選手のプレイも信頼していない。
だから、怒りという感情が出てくるのではないでしょうか?
信用と信頼、行動にするとものすごく難しいものだと感じています。
みなさんは、お子さんや、選手の
どんな時に信用して、どんな時に信頼していますか?