ジュニアアスリートがトレーニングにくる時、
前半いろんな話を聞いたり、話したりしてからトレーニングに入っています。
そこで、選手から昨日の試合は、1回戦で負けて、次は勝ったけど、
またその次で負けてしまったと話が出ました。
話を進めていくと、負けると練習の成果が得られないから
と話してくれました。
負ける事は悪い事ではないです。
でも、勝ち負けを気にしているようです。
そこで、大会前に何を練習した?
そして、練習した事が試合でできた?
と聞くと、練習した事を考えて試合をしていなかったと。
練習は試合で成果を出すためと理解しているのに
練習でしたことを確認せずに試合に入っていけば、
うまくいかないのはみなさんも分かりますよね。
勝ち負けにこだわりすぎるあまり、
やるべきことを忘れてしまう。
勝ち急いで逆転負けなんてこともよくありますが、
今何をするかを常に意識していれば、このような事がないと思います。
試合前にやるべきことをしっかりと確認する時間作ってあげてください。