メンタルトレーニングをしている選手と話をしていた時に
「うまく行っていないな時にどんな言葉を自分にかけますか?」
と聞いた時に選手は
「まず一本集中と言い聞かせ落ち着かせます。」
と答えくれました。
そこで、少し意地悪なしつもんを
「集中ってどういう行動?」と聞くと
選手は
「え!? 難しいなぁ」と。
スポーツの世界ではよく使われる
「一本集中!」
当たり前のように使うことがありますが、
実はどんなことなのか考えたことがないのが現状で
集中という言葉から何を行動していいのかわかっていないんです。
チームで考える時間を作ってみたり、
指導者と言葉の意味を考えてみたり
してみてください。
言葉の意味であったり、行動については、
自分たちで解釈を作ってしまっていいと思います。
こういった言葉の意味や行動を明確にすることが
ピンチになった時に行動ができるようになります。
ぜひ「集中」という言葉について考えてみてください。